蹴飛ばされて 転がってく 空き缶とかわらない毎日

モトクロス3日目

泥の前で俺は無力なんだと思い知ったよ。轍を走ればいいんだろうけど今の俺ではそのラインをなぞるのすら難しい。ビビッて早めに曲がるせいでラインをはずれる→ズブっと埋まる→バランス崩す→立ち上がり遅れるという悪循環。前回曲がったハンドルを直している最中に、自分が走るクラスの人の走りを見ていると2連なめている人が半数くらいいて、「今日のレベルなら俺でも・・・」とか調子こいてすいませんでした。でも減速が中途半端で谷に落ちたりもしたし、思い切って飛んだほうが安全なんじゃないかと思い始めてもきた。全体的に良い所がなかったけど、フープスの最初を飛んで残りは気合でなんとかする感覚は結構つかめてきた。あと目線が下を向きすぎるのをなんとかしたい。泥だとどうしてもズルッといくのにビビリ過ぎて体がこわばって足元ばっかり見てしまう。そういえばこけたときに右足がバイクにつぶされて膝をちょろっとひねってしまった。先週やった肋骨は痛いまんまだし、怪我にも気をつけないと。
というかこの肋骨の痛みには過去にも覚えがあって、スノボで吹っ飛んだときに自分の肘で肋骨を打ちつけたときと全く同じ箇所と痛みだ。そのときは治るのに一ヶ月半くらいかかって今思えばヒビくらい入ってたんじゃないかと思うんだが、今回も同じ痛みということはやっぱ一ヶ月くらいかかってしまうのだろうか。朝起き上がるのが辛いくらいで普段はそれほど痛まないけど、肋骨をかばってフォームに変な癖がついてしまうのは嫌だなあ。